毎週月曜日と土曜日に焙煎しています。
-
【Direct Relationship Trade/直接買付】D.R. Congo Muungano Natural 150g
¥1,200
●生産国:コンゴ民主共和国 ●地域:南キブ州 ●生産者:ムンガノ組合 ●品種:主にブルボン ●標高:1,480-2,000m ●精製方法:ナチュラル ●香り:スウィーティ、レモン、ピーチ、ピーナッツ (Key Tasting Profile) 酸味 ★★★☆☆ 甘味 ★★★★☆ コク ★★★☆☆ Direct Relationship Coffee from DRC 世界有数の資源埋蔵国として知られるコンゴ民主共和国。それゆえ続く自然破壊と地域紛争。 一方で、地球の肺と呼ばれるアマゾンの熱帯雨林と対をなすコンゴ川流域の熱帯 雨林に囲まれた同国。その恵まれた 自然 環境を守ることにもつながるコーヒー生産。 今回は、スペシャルティコーヒー最後のフロンティアとも呼ばれるコンゴ民主共和国から日本初上陸の生産者組合をご紹介いたします。 2009年設立時より、ジェンダー教育を推進し、 ECOCERT や Fairtrade などの認証を取得できる組織体系を築き、新しいことへも挑戦していくムンガノ組合。輸入第一弾のご紹介です。 現在、組合では主に女性や子供への医療環境を整えるため、クリニックの建設を行っています。私たちが彼らのコーヒー豆を購入するという事が、直接彼らが必要としている分野への支援につながります。 このように、少しでも産地の生の声をお届けできるよう。彼らとは今後も関係を築いていきたいと思います。
-
【Direct Relationship Trade/直接買付】D.R. Congo Muungano Natural 500g
¥3,600
●生産国:コンゴ民主共和国 ●地域:南キブ州 ●生産者:ムンガノ組合 ●品種:主にブルボン ●標高:1,480-2,000m ●精製方法:ナチュラル ●香り:スウィーティ、レモン、ピーチ、ピーナッツ (Key Tasting Profile) 酸味 ★★★☆☆ 甘味 ★★★★☆ コク ★★★☆☆ Direct Relationship Coffee from DRC 世界有数の資源埋蔵国として知られるコンゴ民主共和国。それゆえ続く自然破壊と地域紛争。 一方で、地球の肺と呼ばれるアマゾンの熱帯雨林と対をなすコンゴ川流域の熱帯 雨林に囲まれた同国。その恵まれた 自然 環境を守ることにもつながるコーヒー生産。 今回は、スペシャルティコーヒー最後のフロンティアとも呼ばれるコンゴ民主共和国から日本初上陸の生産者組合をご紹介いたします。 2009年設立時より、ジェンダー教育を推進し、 ECOCERT や Fairtrade などの認証を取得できる組織体系を築き、新しいことへも挑戦していくムンガノ組合。輸入第一弾のご紹介です。 現在、組合では主に女性や子供への医療環境を整えるため、クリニックの建設を行っています。私たちが彼らのコーヒー豆を購入するという事が、直接彼らが必要としている分野への支援につながります。 このように、少しでも産地の生の声をお届けできるよう。彼らとは今後も関係を築いていきたいと思います。
-
【Direct Relationship Trade/直接買付】D.R. Congo Muungano Women Coffee 150g
¥1,200
●生産国:コンゴ民主共和国 ●地域:南キブ州 ●生産者:ムンガノ組合 ●品種:主にブルボン ●標高:1,480-2,000m ●精製方法:ウォッシュド ●香り:ブラッドオレンジ、ブラックカラント、キャラメル (Key Tasting Profile) 酸味 ★★★★☆ 甘味 ★★★☆☆ コク ★★★☆☆ Direct Relationship Coffee from DRC 世界有数の資源埋蔵国として知られるコンゴ民主共和国。それゆえ続く自然破壊と地域紛争。 一方で、地球の肺と呼ばれるアマゾンの熱帯雨林と対をなすコンゴ川流域の熱帯 雨林に囲まれた同国。その恵まれた 自然 環境を守ることにもつながるコーヒー生産。 今回は、スペシャルティコーヒー最後のフロンティアとも呼ばれるコンゴ民主共和国から日本初上陸の生産者組合をご紹介いたします。 2009年設立時より、ジェンダー教育を推進し、 ECOCERT や Fairtrade などの認証を取得できる組織体系を築き、新しいことへも挑戦していくムンガノ組合。輸入第一弾のご紹介です。 女性が中心となって生産/精製を行い、より自立に向けた取組みにつながるこちらの商品。男性優位の風土が残りやすい途上国において、コーヒー上階でも女性の活躍が目立ちます。 現在、組合では主に女性や子供への医療環境を整えるため、クリニックの建設を行っています。私たちが彼らのコーヒー豆を購入するという事が、直接彼らが必要としている分野への支援につながります。 このように、少しでも産地の生の声をお届けできるよう。彼らとは今後も関係を築いていきたいと思います。
-
【Direct Relationship Trade/直接買付】D.R. Congo Muungano Women Coffee 500g
¥3,600
●生産国:コンゴ民主共和国 ●地域:南キブ州 ●生産者:ムンガノ組合 ●品種:主にブルボン ●標高:1,480-2,000m ●精製方法:ウォッシュド ●香り:ブラッドオレンジ、ブラックカラント、キャラメル (Key Tasting Profile) 酸味 ★★★★☆ 甘味 ★★★☆☆ コク ★★★☆☆ Direct Relationship Coffee from DRC 世界有数の資源埋蔵国として知られるコンゴ民主共和国。それゆえ続く自然破壊と地域紛争。 一方で、地球の肺と呼ばれるアマゾンの熱帯雨林と対をなすコンゴ川流域の熱帯 雨林に囲まれた同国。その恵まれた 自然 環境を守ることにもつながるコーヒー生産。 今回は、スペシャルティコーヒー最後のフロンティアとも呼ばれるコンゴ民主共和国から日本初上陸の生産者組合をご紹介いたします。 2009年設立時より、ジェンダー教育を推進し、 ECOCERT や Fairtrade などの認証を取得できる組織体系を築き、新しいことへも挑戦していくムンガノ組合。輸入第一弾のご紹介です。 女性が中心となって生産/精製を行い、より自立に向けた取組みにつながるこちらの商品。男性優位の風土が残りやすい途上国において、コーヒー上階でも女性の活躍が目立ちます。 現在、組合では主に女性や子供への医療環境を整えるため、クリニックの建設を行っています。私たちが彼らのコーヒー豆を購入するという事が、直接彼らが必要としている分野への支援につながります。 このように、少しでも産地の生の声をお届けできるよう。彼らとは今後も関係を築いていきたいと思います。
-
ETHIOPIA Sidama Mokonisa Bulga 150g
¥1,200
●生産国:エチオピア ●地域:Sidama Mokonisa Bulga ●生産者:Howolso Farm ●品種:Heirloom ●標高:1,800-2,100m ●精製方法:ナチュラル ●香り:オレンジ、バニラ、プルーン (Key Tasting Profile) 酸味 ★☆☆☆☆ 甘味 ★★★★★ コク ★★★☆☆ ------------------- -------------------
-
ETHIOPIA Sidama Mokonisa Bulga 500g
¥3,600
●生産国:エチオピア ●地域:Sidama Mokonisa Bulga ●生産者:Howolso Farm ●品種:Heirloom ●標高:1,800-2,100m ●精製方法:ナチュラル ●香り:オレンジ、バニラ、プルーン (Key Tasting Profile) 酸味 ★☆☆☆☆ 甘味 ★★★★★ コク ★★★☆☆ ------------------- -------------------
-
PERU San Pedro 150g
¥980
●生産国:ペルー ●地域: サンイグナシオ/タバコネス地区/サンペドロ村 ●生産者:フレディ・ベルメオ ●標高:1,800m ●精製方法:ウォッシュド ●品種:ブルボン ●香り:ネクタリン、プラム、ミルクチョコレート ●味わい:アップルのようなみずみずしい酸とネクタリンに似たしっとりとした酸と質感。 ●認証:有機JAS認証、RA認証 (Key Tasting Profile) 酸味 ★★★☆☆ 甘味 ★★★☆☆ コク ★★★★☆ ------------------- = ペルー サンペドロ村= 本来、ペルーは優れたコーヒーの生産にとても適した環境が整っています。例えば、標高や品種、肥沃な大地など。 しかしながら、山岳地帯での収穫後、山裾の水洗工場まで持っていく必要があるなど、品質を維持するのには困難な状況にも置かれています。その移動の間でコーヒーチェリーは大きなダメージを受け、品質劣化にもつながり、安定した品質の供給が難しい環境でもあります。 このような環境の下、数年前まで道路も舗装されておらず、馬やバイクが山裾の町との唯一の交通手段だった小さな村から素晴らしいコーヒーが生み出されました。 フレディ・ベルメオのいる、タバコネスのサンペドロ・デ・チュルヤク地区は、非常にユニークなカッププロファイルで、北ペルーで最も成長している地域の一つとして長い間考えられてきました。 彼は父親から最初の5ヘクタールの土地を継承し、以来近隣の土地所有者からさらに7ヘクタールを取得しています。彼は約15年間コーヒーを栽培してきましたが、2011年以降、生産と品質の向上に専念しています。 フレディは自身の水洗工場ですべての精製工程を行い、ゆっくりと均一に乾燥させ、コーヒーの品質を保っています。 その結果、彼は2017年に初めて開かれたペルーのCup of Excellenceでカツーラのマイクロロットで見事3位を獲得しました。 -------------------
-
PERU San Pedro 500g
¥2,940
●生産国:ペルー ●地域: サンイグナシオ/タバコネス地区/サンペドロ村 ●生産者:フレディ・ベルメオ ●標高:1,800m ●精製方法:ウォッシュド ●品種:ブルボン ●香り:ネクタリン、プラム、ミルクチョコレート ●味わい:アップルのようなみずみずしい酸とネクタリンに似たしっとりとした酸と質感。 ●認証:有機JAS認証、RA認証 (Key Tasting Profile) 酸味 ★★★☆☆ 甘味 ★★★☆☆ コク ★★★★☆ ------------------- = ペルー サンペドロ村= 本来、ペルーは優れたコーヒーの生産にとても適した環境が整っています。例えば、標高や品種、肥沃な大地など。 しかしながら、山岳地帯での収穫後、山裾の水洗工場まで持っていく必要があるなど、品質を維持するのには困難な状況にも置かれています。その移動の間でコーヒーチェリーは大きなダメージを受け、品質劣化にもつながり、安定した品質の供給が難しい環境でもあります。 このような環境の下、数年前まで道路も舗装されておらず、馬やバイクが山裾の町との唯一の交通手段だった小さな村から素晴らしいコーヒーが生み出されました。 フレディ・ベルメオのいる、タバコネスのサンペドロ・デ・チュルヤク地区は、非常にユニークなカッププロファイルで、北ペルーで最も成長している地域の一つとして長い間考えられてきました。 彼は父親から最初の5ヘクタールの土地を継承し、以来近隣の土地所有者からさらに7ヘクタールを取得しています。彼は約15年間コーヒーを栽培してきましたが、2011年以降、生産と品質の向上に専念しています。 フレディは自身の水洗工場ですべての精製工程を行い、ゆっくりと均一に乾燥させ、コーヒーの品質を保っています。 その結果、彼は2017年に初めて開かれたペルーのCup of Excellenceでカツーラのマイクロロットで見事3位を獲得しました。 -------------------